
子ども部
フライパン1つで調理ができ、ご飯さえあれば、具材の準備はあっという間です♡
いつものビビンバを石焼風にしてみませんか?

☆初めに、野菜ナムルを作ります☆
《材料》
人参 1/4本
しめじ 1パック
ほうれん草 1束
もやし 1袋
ごま油 大さじ1
・人参は4センチ長さの千切りにします
・しめじは石づきをとってほぐします
・ほうれん草は4センチ長さに切ります
・もやしはひげ根をとると食感がよくなります

約500gの野菜です
①蓋つきフライパンに、水1/2カップを入れ、人参・しめじ・ほうれん草・もやし、と火の通りにくいものから順に重ねていき、ごま油大さじ1を回しかけ、蓋をして強火で3分蒸します。
水1/2カップ
⇒人参⇒しめじ

ほうれん草⇒もやし
⇒ごま油大さじ1

蓋をして
強火で3分⌛

②ザルにあげて汁気を軽く切り、ボウルに入れて調味料で味付けします。
《調味料》
※合わせておきます
しょうゆ 小さじ2~3
白ごま 小さじ2~3
塩 小さじ1/2
にんにく(すりおろし)
少々


できました!
☆次は卵です☆
《材料》
卵 2個
塩 少々
ごま油 大さじ1
③卵は割りほぐし、塩少々を加えます。
フライパンにごま油大さじ1を強火で熱し、卵を入れて大きく混ぜ、半熟のうちに皿に取り出しておきます。

ふんわり卵にしましょう☝
☆仕上げです☆
④フライパンにごま油大さじ1を足し、火にかけ、ごはん(茶碗2~4杯)を広げ、野菜ナムル、卵を載せて、強火にしてごはんに焦げ目をつけて出来上がり!


子ども部
お好みで、コチュジャン、三色丼で紹介した「鶏そぼろ」や、市販のキムチを加えても美味しいですよ~
コチュジャンやキムチが辛いという子どものいるご家庭では、卓上で一人一人に取り分けてから、添えてくださいね!